東京ディズニーリゾート(ランド&シー)を2日間で効率的に満喫し、ファンタジースプリングスを絶対楽しむための攻略プラン(完全保存版)を、事前準備〜当日の動きまで【時系列で統合】してご案内します!
※大人2人または家族を想定

【出発前】事前準備
1.ホテル予約:4ヶ月前の同日11:00から予約開始
2.パークチケット:2カ月先の同日分のチケットを毎日14:00より販売
項目 | 内容 |
チケット | ディズニー公式アプリで「2デーパスポート」購入(ランド&シーどちらにも入園) |
ファンタジースプリングスに確実に入るには? | 下記どちらかで予約:1)【ファンタジースプリングスホテル(FSH)】2)【ミラコスタの対象プラン】→どちらも「ファンタジースプリングス・マジックパスポート」付き |
ホテルが満室の場合 | 代替:・ミラコスタの一般プラン(ハッピーエントリー付き)・ディズニーランドホテル/アンバサダー/トイ・ストーリーホテル(いずれもハッピーエントリー付き)→この場合、スタンバイパス or プレミアアクセス必須でファンタジースプリングス入場 |
3. レストラン予約 6ヶ月前から
(公式アプリまたはサイトから)
ディズニー内では洋食がほとんどの為、日本料理店がランドは「北斎」、シーは「櫻」を予約に入れておくとリーズナブル。
時間帯 | おすすめレストラン(PS=要予約) |
1日目ランチ(ランド) | ブルーバイユー、イーストサイドカフェ |
1日目ディナー(ランド) | れすとらん北齋、クリスタルパレス(ビュッフェ) |
2日目ランチ(シー) | マゼランズ、リストランテ・ディ・カナレット |
2日目ディナー(シー) | ホライズンベイ・レストラン、ユカタン・ベースキャンプ・グリル、レストラン櫻 |
4. アプリ準備(超重要)
・ディズニー公式アプリをインストール・ログイン
・チケット連携、同行者のチケットも追加
・クレカ登録(プレミアアクセス購入用)
・スタンバイパス/モバイルオーダー使用可能にしておく
5. 必需品チェック
(パーク内はスマホを長時間使用)
・モバイルバッテリー
・アプリ通知ON
・できればモバイルWi-Fi or 大容量プラン
【パーク内の通信環境まとめ】 ■ 無料Wi-Fi(Tokyo Disney Resort Wi-Fi) □利用可能場所 ・入園ゲート付近 ・一部のレストランや休憩所 ・一部の屋内施設やホテル内 □利用方法: ・SSID「_Disney-WiFi」を選択 ・ブラウザが開くので、メールアドレス登録などで認証 ・時間制限:1回最大15分 × 数回まで(時間制限あり) ・安定性:人が多いと接続しにくい、速度が遅いことも多 |
目安となるスケジュール感
【1日目】ディズニーランド
06:00 ホテルに到着・荷物預け(仮チェックインとなるので時間がかかる)
(出来るだけ早くホテルについてゲートに並ぶホテルに荷物を預ける人とゲートに並ぶ人に分かれる)
07:15 ハッピーエントリー列へ(対象ホテル宿泊者のみ)
08:00 入園&アプリ操作開始
「美女と野獣 魔法のものがたり」などのプレミアアクセス取得
・人気アトラクションのスプラッシュ・マウンテン、ベイマックスなどへスタンバイ
11:30 ランチ(予約済みレストラン)
13:00 パレード or ショー(時間に合わせて)
・クラブマウスビート等(座席指定付きプランもおすすめ)
15:00 アトラクション & グッズショッピング
18:30 ディナー(予約レストラン)
20:00 ナイトパレード or プレミアアクセスでショー鑑賞
21:00 退園 → ホテルへ
【2日目】ディズニーシー & ファンタジースプリングス攻略DAY
05:30 起床
アプリログイン確認、バッテリー準備
06:00 ホテルで荷物を預けゲートに向かう(ゲートと
07:00 ハッピーエントリー列(ミラコスタ or FSH宿泊者)
07:30 ファンタジースプリングス入園開始!
【ファンタジースプリングス 攻略ルート】
時間帯 | 内容 |
07:30 | 入園後すぐに「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」→ プレミアアクセス(PA)を購入(売切注意) |
07:40〜08:20 | 「フローズンジャーニー」へスタンバイで並ぶ |
08:30〜09:00 | ピーターパン(PA利用) |
09:10〜09:50 | 「ラプンツェルのランタンフェスティバル」→スタンバイかPA購入 |
10:00〜10:30 | グッズ購入(ファンタジースプリングス・ギフト) |
10:30〜11:00 | ラプンツェルのレストラン「スナグリーダックリング」orアナ雪の「アレンデール・ロイヤルバンケット」(要PS)で休憩 |
11:00以降 | ファンタジースプリングスから出て、シーの他エリアへ |
【プレミアアクセス/スタンバイパスの使い方】
種類 | 内容 |
プレミアアクセス(PA) | 有料(1500~2500円程度)時間指定で優先入場可能対象:美女と野獣、ソアリン、ピーターパンなど |
スタンバイパス | 無料、指定時間に並ぶ権利を取得対象:ファンタジースプリングス入場(マジックパスなしの場合)や人気アトラクション混雑時 |
モバイルオーダー | レストラン注文・受取時間予約もアプリで可能 |


お勧めパーク満喫スケジュール
【レア体験・裏技】
体験 | 方法 |
クラブ33 利用法は別のブログに記載 | 会員限定/JCBプラチナ懸賞など極レア枠のみ |
VIPツアー | 有料(約10万円〜)でガイド付き・裏道優先入場・超効率的 |
ラプンツェルの夜景撮影 | 閉園間際 or 夜のPAでエリア滞在時間を夜に調整 |
限定グッズ購入 | ファンタジースプリングス・ギフトは再入場不可なので、1回で全部買う |
アナ雪晩餐会レストラン | 「アレンデール・ロイヤルバンケット」はPS(予約)制、すぐ満席になるので解禁日に予約必須 |
VIPルーム 利用法は別のブログに記載 | 各アトラクションにスポンサーがついており、(公式HPのスポンサーを参照)予約するとラウンジでの休息、ドリンクサービスやライドに並ぶことなく列の先頭に入れるサービス。 |
まとめ:理想のプラン選び
条件 | 最適プラン |
絶対にファンタジースプリングスを体験したい | FSH or ミラコスタのマジックパスポート付プラン |
ファンタジースプリングスがメインだが予算控えめ | ミラコスタ一般宿泊+スタンバイパス狙い |
家族でゆったり+確実な満喫 | 2デーパス+FSH+プレミアアクセス複数利用 |
日帰り or 他ホテル宿泊 | 開園前に到着してスタンバイパス勝負+PA活用 |
このように今のディズニーは複雑にサービスが混在しており、ユーザー毎に目的や年齢、同伴者の趣味嗜好で一概に正解が導けないのが現状です。
細かく言えば、6ヶ月前のプライオリティーシーリングとホテル予約開始4ヶ月前からと開きがある事と、開門前は何時に到着したら良いか?並ぶ位置(列)はどこが早いか?ショー付きのレストランとかその予約はどうするかなどキリがありませんが、とりあえずはファンタジースプリングスが目新しいエリアを攻略することが最新ディズニーの攻略で良いのではないでしょか。
クラブ33の利用方法やVIPルームの予約などもご一読ください。
conccat.blog